● |
本園においては児童の精神的安定を図ることを主目標とし、保護者の育児と
就労の支援をしていきます。また、子どもに対する清潔のしつけ、規律ある生活習慣
の体得を図り、心身ともにすこやかに、豊かな人格の育成をめざしています。
|
集団生活を通じて、心身ともに健全な乳幼児の育成を目指す。
1.あいさつのできる子ども
1.心豊かでやさしい子ども
1.強くたくましい子ども
1.みんなと協力する子ども
|
|
● |
0歳から就学までの各々の発達段階に適した保育計画を作成し、また、厚生労働省の
定める保育方針にそった保育を追求し、子どもたちが自由にのびやかに育っていけるよう
様々な保育プログラムに積極的に取り組んでおります。 |
● |
また、完全給食制で、栄養士による給食のメニューを考え、子どもの栄養、健康面の
管理も専門的に実践しております。 |
● |
少子化に伴い、保護者に対しての育児と就労の両立を支援し、また子どものすこやかな育ちの
支援と地域の子育ての支援に努めております。
|
※主な事業 ・乳児保育事業 ・産休、育児休暇明け入所予約モデル事業
・時間延長型保育サービス事業 ・障害児保育事業
・保育所地域活動事業…老人福祉施設訪問等世代間交流事業
放課後健全育成事業(学童保育)
|